楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約



ANA楽パックトップ > 兵庫県 > 城崎温泉・豊岡・出石・神鍋

旅館ふるばやし

ページメニュー
予約メニュー
宿泊のみのご予約はこちらから

宿泊のみのプラン一覧


航空券付き宿泊プラン一覧

現在の表示条件
旅行期間 2日間  [宿泊:1泊 ]
【航空券】
ANA便   行き:2024年08月06日(火)  東京(羽田) ⇒ 大阪(神戸) 帰り:2024年08月07日(水)  大阪(神戸) ⇒ 東京(羽田)
【宿泊】
兵庫県   城崎温泉・豊岡・出石・神鍋   旅館ふるばやし 利用部屋数  1部屋   大人:2名   子供:0名(1部屋あたり)
チェックイン:2024年08月06日(火)  チェックアウト:2024年08月07日(水)
検索条件を変更してこの宿で検索する
[絞り込む]
[並びかえ]

竹野名物☆「おしあげ料理」郷土料理を味わおう♪

【期間】 2024年05月20日 ~ 2024年08月31日

【航空会社】ANA

江戸時代中旬から明治時代末期まで栄えた北前船の寄港地として栄えた竹野町。
船員達の無事を祈った家族の喜び、船員達の労を労う親方の気持ちと、海の神様への感謝の気持ちからうまれた料理。



調味料も竹野の海水を煮詰めたミネラルたっぷり、かすかな甘みのする手作り誕生の塩や、地元のほんのり甘い花房しょうゆ、香りとコクのある木瀬しょうゆを使用しています。

他にもいかそうめんやはたはた、あなかあの煮付け、さざえといった海の幸、山の幸がめいいっぱい!!
是非一度ご堪能下さいませ。

江戸時代末期、竹野は北前船を中心とした回船業の村として栄えました。「おしあげ料理」は、春から秋にかけて日本海の大海原をかけ回り、航海を終え無事に船が帰ってきた時に出していた郷土料理。
船員の女房達は心より喜び、海の神様に感謝して「おしあげ」と称してご馳走を振舞いました。

「おしあげ」とは、漁期が終わった後、船を浜に「押し上げ」、漁の無事と漁師の労をねぎらい、親方が「仕上げ」の料理を振舞っていました。これをおしあげ料理として今に受け継いでいます。

◆献立◆
・食前酒(自家製梅酒)
・前菜
・お造り(地魚盛合わせ)
・炊き合わせ(地魚の煮物)
・鍋(八鹿豚しゃぶしゃぶ)
・焼き物(地魚焼物)
・油物(地魚揚げ物)
・蒸し物(茶碗蒸し)
・酢の物(茹でガニ)
・ご飯
・デザート

◆朝食◆
・珍味三種
・お浸し
・だし巻き
・イカの造り
・冷奴
・ちくわ
・サラダ
・焼き物
・香の物
・デザート
・コーヒーor紅茶

なかでもお米は地元契約農家から仕入れる稲木干しのコシヒカリは是非、目と舌でご堪能あれ。

▼あいたい兵庫 当施設の近くの城はこれ!
出石城

▼【紅葉】スポット
・阿瀬渓谷の紅葉
・出石城跡の紅葉
・但馬安國禅寺のドウダンツツジの紅葉

宿泊プランの写真

和室8畳B(トイレ洗面台付)

和室・和室・トイレ付

【食事】
朝食なし 昼食なし 夕食なし
【人数】
2人 ~ 4人
【ポイント】
1%
航空券 + 宿 大人2人 /2日間の料金

ポイント1%750ポイント貯まる!

オンラインカード決済/コンビニ決済


和室8畳B(トイレ洗面台付)

【航空会社】ANA

和室・和室・トイレ付

【食事】
朝食あり 昼食なし 夕食あり
【人数】
2人 ~ 4人
【ポイント】
1%
航空券 + 宿 大人2人 /2日間の料金

ポイント1%1,214ポイント貯まる!

オンラインカード決済/コンビニ決済

旅館ふるばやし

住所
〒669-6201
兵庫県 豊岡市竹野町竹野1581-3
  • 地図を見る
TEL
0796-47-0026
FAX
0796-47-1003
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
交通アクセス
JR山陰本線 竹野駅/国道9号線で和田山、国道312号線で豊岡、国道178号線で竹野へ
駐車場
有り 10台 無料

企画・実施・販売

このページのトップへ